医院紹介 受診される方へ

初診:初めて当院を受診される方へ

1 予約

まずは電話でご予約ください

TEL.052-262-1377 電話受付時間(診療日)8:30〜18:00

当院では時間のかかる処置があったり、初診の際には診察時間が長くなったりする場合があります。このため、患者さんにはできるだけお待たせしないよう、電話による予約制をとっています。

2 受付

診療時間8:30〜12:00 14:30〜18:00
休診日水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
ご持参いただくもの
  • 保険証
  • <以下、お持ちの場合>
    • お薬手帳、処方箋など
    • 画像診断(MRI、CTなど)のコピー
    • 以前の血液・尿検査や健康診断の結果表
    • 紹介状
問診表記入

初診時受付の際、問診表にご記入いただき、それをもとに電子カルテを作成いたします。

3 診察

問診表とともにさらに詳しいお話をお聞かせください

症状や日常生活における問題点、その他診療していく上で必要な情報をお聞きします。

症状のある場所を中心にお身体を診察します

神経学的な問題点、筋肉や関節の問題点などをチェックいたします。

4 画像・血液その他の診断

画像診断
  • 当クリニックで行う画像診断
    X線単純撮影、X線透視、超音波エコー
  • 当院以外の医療施設に依頼する画像診断
    MRI、CTなどによる詳しい検査が必要な場合は、当クリニック近くの民間健診センター、病院、名古屋市医師会健診センターをはじめ、希望される医療施設に予約をいたします。
血液検査

病気の診断以外にも、治療をする上で問題となる異常はないかどうかのチェックとして、血液検査を行う場合があります。

5 治療の計画

これら診察・診断の結果をふまえ、あなたに合った治療法を計画します。

※予約のない方へ

当院では電話による予約制をとっています。予約なしで来院された場合は、お待ちいただくことをあらかじめご了承ください。

治療にあたって事前にお知らせいただくこと

出血傾向の有無とその内容

出血すると止まりにくい方、血液をサラサラにして固まりにくくする抗凝固薬、抗血小板薬を服用されている方は、一部の神経ブロックやその他の治療が行えない場合があります。対応策を施しますのでお伝えください。

出血傾向の有無とその内容

各種アレルギー疾患、
ぜんそくの有無とその内容

薬物アレルギー、食品アレルギーやぜんそくのある方は、使用上注意の必要な薬があるのでお伝えください。

各種アレルギー疾患、ぜんそくの有無とその内容

糖尿病、循環器疾患など

低血糖発作、血圧低下、不整脈などを発生する可能性が高い方や、感染症のある方に対しては、治療に際しより詳細な全身管理により安全を確保します。

糖尿病、循環器疾患など

現在の処方薬

現在使用されている薬によっては、当クリニックより新たに処方しようとする薬との相互作用により副作用を生じる可能性があります。危険性を未然に防ぐためにも、全ての処方されているお薬をお伝えください。お薬手帳または処方せんを提示していただければ間違いありません。

現在の処方薬

再診:すでに当院を受診されている方へ

月初めの保険証の提示

医療機関では毎月必ず月初めに保険証の確認が義務付けられています。再診の方も、その月の最初の診療日には、保険証の提示をお願いいたします。

予約の変更・取消方法

お電話で、あなたの診察券の番号・お名前とお取りしてある予約日時とともに、新たに希望される予約日時をお伝えください。

TEL.052-262-1377 電話受付時間(診療日)8:30〜18:00

診療費用

当クリニックで行なわれているほとんどの神経ブロックやその他の治療は、健康保険が適用となっています。

保険診療、自費診療も含め、当院で行われる治療に関しては「治療の概要」をごらんください。
またこれら診療にかかるおおよその費用について事前にお知りになりたい方は、電話でお問い合わせください。

このページの先頭へ